2013年、邦画・洋画あわせて約840本もの映画が劇場公開されました。
その中から高崎映画祭が注目した作品群を、2013セレクションとしてご紹介します。
洋画は県内未公開作品を中心にセレクトしながら、映画の醍醐味を味わえる組み合わせもご紹介します。
映画は時代を映す鏡。パーソナルコンピューターMacintoshで世界初の成功を収めたアップル社の代名詞のような人・スティーブ・ジョブズが亡くなったのは2011年のこと。ついこの間のように感じられるほど、彼の存在は未だに世界を動かしているようです。彼の半生を綴った『スティーブ・ジョブズ』と合わせてご紹介したいのが『スティーブ・ジョブズ1995 ~失われたインタビュー』。ジョブズの若かりし頃の単独インタビュー映像をまとめたドキュメンタリーは記録の重要性を示唆してくれるような気がします。
ロシアの巨匠ニキータ・ミハルコフ監督作品『遥かなる勝利へ』は、第二次世界大戦を生き抜いたある親子の壮大な物語の最終章。1作目となる『太陽に灼かれて』(1994)、2作目『戦火のナージャ』(2010)も合わせて上映。ロシア革命の英雄・コトフ大佐を演じるのはミハルコフ監督自身であり、まさしく歴史と人生を混めた映画の壮大な力を私たちは目にする事が出来ます。
2013年ミニシアター界隈で話題沸騰した映画と言えばインド映画の『きっと、うまくいく』タイトルに今後の未来も託しています。
カテゴリー:洋画セレクション
-
スティーブ・ジョブズ1995〜失われたインタビュー〜
アップルコンピュータの創始者のスティーブ・ジョブズ。1995年、インタビュー嫌いで知られる彼に、PC誕生のドキュメンタリー番組『 The Triumph of the Nerds: The Rise of Accide…詳細を見る -
スティーブ・ジョブズ
欠けたリンゴのマークでお馴染みの「アップル・コンピュータ」。その創始者にして、今世紀最高の経営者、スティーブ・ジョブズ。その起りは1976年。自分とよく似た、世間のはみ出し者の友人たちと、自宅のガレージに「アップル・コ…詳細を見る -
天国の門 デジタル修復完全版
19世紀末のワイオミング州ジョンソン郡。増え続けるロシア系・東欧系移民を疎ましく思う牧場主たちは「牛泥棒」を建て前に移民殺しを計画する。西部開拓時代最大の悲劇「ジョンソン郡戦争」の史実をモチーフにした本作は、アメリカが…詳細を見る -
マイク・ミルズのうつの話
『サム・サッカー』『人生はビギナーズ』のマイク・ミルズ監督が15人に1人とも言われる日本のうつ病患者を追ったドキュメンタリー。そこには、アメリカ人監督が日本で見つけたアメリカ的な日常が映し出される。それが、現代日本人の…詳細を見る